さやミル

美容・健康の「困った」を解決するみんなの情報局「さやミル」

汗の臭い ワキガ臭の原因と簡単に出来るニオイ対策

      2016/02/23

汗のニオイってどうやって発生するの?

汗は誰でもかくものですが、どうしてもあの臭いが気になってしまいますね。

汗の臭いを抑えるために様々な対策を立てていることと思いますが、まずは汗の臭いの原因について知ることから初めてみませんか?
原因が分かれば対策も立てやすく、また間違った方法を行わないことにもつながります。

スポンサードリンク

汗の臭い・ワキガ臭が発生するメカニズムとは

汗は臭いものだと思っていませんか?
実は汗そのものにはほとんど臭いがありません。

ではなぜ汗臭くなってしまうのでしょうか?

汗はエクリン腺とアポクリン腺と呼ばれる2つの汗腺から出てきます。
どちらも皮膚から分泌された時にはほぼ無臭の状態です。

エクリン腺の場合、皮膚表面での細菌類による分解・酸化が主な要因として関与しています。
垢や皮脂、ホコリ、フケ、表皮の脱落した角質などがエクリン腺と混じり合うと、細菌が増殖して分解酸化が促され、低級脂肪酸等のニオイ物質が発生し、汗臭くなります。

アポクリン腺もエクリン腺同様に皮膚表面に常在する細菌が分泌物質を分解、酸化すると低級脂肪酸やアンドロステノンといった物質になり、これらががアンモニアなどと混ざり合うことでワキガ臭を作ります。
ワキガの程度によって常在菌の種類は異なり、軽度の人は表皮ブドウ球菌が主となり、ワキガが強い人はジフテロイドなどのコリネバクテリウム属の金が多く見られます。

 

簡単にまとめますと、汗をかいた直後と言うのはほとんど臭いがないのですが、時間が経過することで皮膚の表面に存在している細菌などによって分解・酸化されその汗の臭いとなってしまうのです。

 

スポンサードリンク

汗の臭い・ワキガ臭にはどう対策をすれば良い?

汗は本来は無臭で時間が経過することで臭いを発生させることが分かりました。
ですので基本の対策としては汗をかいた後、そのまま放置しないということが最も大切なことになってきます。

まめに汗を拭く

汗をかいたままの状態にしないためにも、こまめに汗を拭き取りましょう。

家にいる時はシャワーを浴びて常に清潔にしておきましょう。

外出時にはハンドタオルなど吸水性がよい布で拭きましょう。
最近は使い捨ての除菌シートがたくさん売られていますので、携帯しておいていつも拭き取れるようにしておくと良いですよ。

通気性の良いアンダーウエアを着る

汗で蒸れてしまうような下着を着ると雑菌が繁殖しやすく汗の臭いの原因となります。
通気性や吸収性の良い下着を身につけることをオススメします。

最近ではユニクロなどで吸収・発散性の高い生地の下着が販売されていますので、これらを利用して、常に肌がさらさら状態になるような下着を着用してください。

それでも心配という方には、服に付けるタイプの汗わきパッドなども併用すると安心できますね。

まとめ

汗をかくことは体温調整のためにはとても重要な事ですが、そのまま放置してしまうと汗臭さやワキガ臭の原因にもなります。

本来汗は無臭で時間が経過することであの嫌な臭いに変化します。
皮膚がいつもさらさらの状態でいられるように、常に汗を拭いたり、通気性の良い下着を身につけるだけで臭いを簡単に抑えることが出来ます。

日頃のちょっとした心がけでニオイ対策が出来てしまいますので、意識してみてください。

スポンサードリンク

 - 汗の悩み ,